2021年新製品リールの画像

シマノ・ダイワ【2021年新製品リール情報】秋冬新製品情報も!

シマノ・ダイワともに、2021年も多数の新製品リールが発表されました。最新テクノロジーが駆使された新製品リールは、気持ちいい使用感で釣りをサポートしてくれます。

この記事ではシマノ・ダイワの2021年新製品リール情報をお届けします。

▼2022年新製品リール情報はこちら▼

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

書いている人のプロフィール

ルアー通を運営しているTと言います。
釣り歴31年のルアーマンで、
釣具屋のルアー担当をしていました。
フィッシングカレッジ卒業生です。
僕が使っているおすすめルアー
どれだけのバスを釣ったかわかりません
ウォーターランド スピンソニック
シーバス釣るならこれからスタート
バスデイ レンジバイブ 70ES
10年以上1軍の釣れるワームです
エコギア パワーシャッド

シマノ・ダイワの2021年新製品リール

2021年新製品リールの画像

2021年もシマノ・ダイワの2021年新製品リールが多数発表されました。ベイトリール・スピニングリールともに最新テクノロジーを搭載した注目製品ばかりです。

この記事ではシマノ・ダイワの2021年新製品リール情報をお届けします。

シマノの2021年新製品リール

シマノの2021年新製品リールは、ベイトリールにおいては、「アンタレス DC」「カルカッタコンクエスト」「スコーピオン DC」、スピニングリールにおいては、「ツインパワー SW」「ツインパワー XD」「アルテグラ」など、多数のリールがモデルチェンジしています。

秋冬新製品では、「セフィア XR」「ソアレ XR」「スフェロス SW」「ナスキー」「ネクサーブ」が発表されました。

その詳細を以下にご紹介していきます。

シマノ2021年新製品ベイトリールのラインナップ

アンタレス DC


アンタレス DCが5年ぶりにモデルチェンジしました。

DCリールでは初となる「MGLスプールⅢ」を採用。薄肉でナロー形状のスプールがキャスト性能を向上させています。さらに「S3Dスプール」「サイレントチューン」による高い精度&振動抑制で心地よいキャストフィールを生み出しています。

ギアシステムは、「マイクロモジュールギア」「X シップ」によるノイズレスでパワフルな巻きを実現。またハンドル軸受け部分のベアリング数を1個から2個に増やしたことによりガタつきが抑えられ巻き心地も向上しています。

ブレーキは内部4段階・外部8段階の「4×8DCブレーキ」を搭載。内部はFL(フロロ)、P(PE)、NM(ナイロン)の3つのライン設定に加えて、X(エクストリームロングキャスト)モード設定も可能。最高の飛距離を追求するならこのリールです。

シマノ・アンタレス DC公式ページはこちら

カルカッタコンクエスト


ゴールド×円形ボディで不動の人気を誇るカルカッタコンクエストがモデルチェンジ。

21モデルではソルト用ベイトに採用されている「インフィニティドライブ」をバス用として初採用。従来より巻き上げパワーと巻き心地に定評のあるコンクエストの巻きがさらに進化しています。

ギアは「マイクロモジュールギア」、スプールは「マグナムライトスプールⅢ」を採用。

バスのマキモノに最適なリールです。

シマノ・カルカッタコンクエスト公式ページはこちら

スコーピオン DC


人気のスコーピオン DCもモデルチェンジしました。16lb100mの糸巻量がある「マグナムライトスプール」が搭載され、より対応する釣りの幅が広がっています。

ギアは「マイクロモジュールギア」、ブレーキは「I-DC5」を採用。

バスだけでなく、シーバスやロックフィッシュにも対応できるリールです。

シマノ・スコーピオン DC公式ページはこちら

スコーピオン MD


スコーピオンシリーズに新たに加わったスコーピオン MDは、ナイロン20lb160mの糸巻量を持つ「43mm大径スプール」を搭載した新製品リールです。

SVSブレーキのピンが従来の6本から8本へと増やされていて、ブレーキ力がアップ。ビッグベイトのような重く空気抵抗の大きなルアーでも安心してキャストすることができます。

ギアはXG(エクストラハイギア)の「マイクロモジュールギア」で、フラットノブ採用の45mm標準仕様と、ラウンドノブ採用の51mmロング仕様の2種類ハンドル違いがラインナップされていて、好みにあったモデルが選べます。

シマノ・スコーピオン MD公式ページはこちら

SLX BFS


ハイコスパなSLXシリーズに、ベイトフィネスモデルのSLX BFSが登場しました。

アルデバラン BFSやスコーピオン BFSにも搭載されている、スプールからブレーキユニットをなくした「FTB(フィネスチューンブレーキシステム)」を搭載。軽量スプール&スプールに直接マグネットブレーキをかけるシステムで、軽量ルアーのキャストを容易にしてくれます。

シマノ・SLX BFS公式ページはこちら

エンゲツ


タイラバ専用リールのエンゲツがモデルチェンジ。

「マイクロモジュールギア」「X シップ」でタイラバの基本となる巻き性能はもちろんのこと、「フォールレバー」と「レベルワインド連動スプール」でフォールの誘いも自在に行えます。

ボディはアルミ製の「HAGANEボディ」で高い堅牢性があり、大型マダイや時折ヒットする青物にも安心して対応可能です。

シマノ・エンゲツ公式ページはこちら

グラップラー 150HG/151HG


「フォールレバー」を搭載したグラップラーが登場しました。「レベルワインド連動」も採用されていて、フォールの釣りの幅が広がっています。

「マイクロモジュールギア」「X シップ」をアルミ製の「HAGANEボディ」が包み込み、耐久性の安心感は抜群。

サイズは150番台で近海ライトジギングに最適です。

シマノ・グラップラー 150HG/151HG公式ページはこちら

シマノ2021年新製品スピニングリールのラインナップ

セフィア XR(2021年秋冬新製品)


エギング専用シリーズのセフィアから、セフィア XRが登場。現セフィアシリーズにおいては最上位機種となります。

これまでこのシリーズ名はありませんでしたが、機能や価格からするとセフィア CI4+の後継機種といって良さそうです。

ボディは「CI4+」で成型され、軽量かつ高強度を実現。その内部には「マイクロモジュールギアⅡ」&「サイレントドライブ」搭載で、静粛性の高い力強い巻き上げが可能に。防水構造には非接触式構造で高い防水性能を発揮する「X プロテクト」、スプールには飛距離が出る「ロングストロークスプール」を搭載しています。

シマノのエギング専用リールで、最も性能が高いリールを求めるならセフィア XRです。

シマノ・セフィア XR公式ページはこちら

ソアレ XR(2021年秋冬新製品)


ソアレ XRは、ソアレシリーズの最上位機種です。他のXR同様、これまでに無かったシリーズですが、ソアレ CI4+の後継機種といって良いでしょう。

「CI4+」成型の軽量ボディに封入された「マイクロモジュールギアⅡ」&「サイレントドライブ」は、静かな巻き心地でアジやメバルの細かいアタリを捉えやすい仕様です。「ロングストロークスプール」を搭載しているので、軽量ルアーでもこれまで以上の飛距離が出ます。

またソアレ XRでは、「ハイレスポンスドラグ」が搭載されている点にも注目。急激なドラグの立ち上がりによるラインへの負荷を抑え、やり取り中も魚の泳ぐスピードにあわせてレスポンス良く対応するので、ラインブレイクの可能性を低くすることができます。

シマノ・ソアレ XR公式ページはこちら

スフェロス SW(2021年秋冬新製品)


スフェロス SWが最新機能を搭載し登場します。今回は5000~8000サイズの計5機種をラインナップ。

IPX-8相当の防水性能を持つ「Xシールド」で、海水を被るような過酷なシーンでの使用も安心。さらに、ステラ SW・ツインパワー SW・ストラディック SWに搭載されてきた「インフィニティドライブ」までも、今回のスフェロス SWでは搭載。回転トルクが大幅に軽減され、大型青物とのやり取りでも積極的な巻き上げが可能となっています。

ギアに関しては亜鉛ダイキャストギアから精密冷間鍛造の「HAGANEギア」に変更。強度がアップしたとともにギア自体が軽量であり、新採用のアルミ製ハンドルの相乗効果も加わり、14 スフェロス SW 8000HGと21 スフェロス SW 8000HGの自重比較では、なんと85gも軽量化されています。

ショア・オフショアともに活躍する、コスパの良い大型リールです。

シマノ・スフェロス SW公式ページはこちら

ナスキー(2021年秋冬新製品)


ハイコスパで人気のナスキーが5年ぶりにモデルチェンジします。

今回大注目なのが、「サイレントドライブ」が搭載されること。ガタが少なく、静粛性の高い巻き心地で定評のあるサイレントドライブを、低価格で手にすることができるようになりました。

「HAGANEギア」や「コアプロテクト」も搭載して基本性能はこの上なし。デザインも洗練されていて、長く使えるリールに仕上げられています。

シマノ・ナスキー公式ページはこちら

ネクサーブ(2021年秋冬新製品)


ネクサーブは、シマノクオリティを低価格で手にできるエントリーモデルです。

ライントラブルが少なく飛距離も出る「AR-C スプール」、リールバランスが良く疲労感が軽減される「G フリーボディ」で、エントリーモデルとして十分な性能があります。

海水での使用もOKなので、フィールドを問わず釣りを楽しめるリールです。

シマノ・ネクサーブ公式ページはこちら

ツインパワー SW


人気のツインパワー SWがステラ SWに採用されている機構を搭載してモデルチェンジ。回転抵抗を軽減し力強く軽い巻き上げを実現する「インフィニティドライブ」、熱に強くドラグ力低下を軽減する「ヒートシンクドラグ」が採用されています。

ショア・オフショア問わず、青物などのパワーゲームにおすすめのリールです。

シマノ・ツインパワー SW公式ページはこちら

ツインパワー XD


ツインパワー XDが最新テクノロジーを搭載しモデルチェンジしました。

「マイクロモジュールギアⅡ」や「サイレントドライブ」、「MGLローター」といった力強く軽い巻きを実現する機構、「カーボンクロスワッシャ」を採用し耐久性が高まったドラグ、ステラ SWと同じ「バリアコートスプールリング」を採用した「ロングストロークスプール」と機能が満載です。

パワーを必要とするシーバス、サーフ、ライトショアジギングなどで活躍してくれます。

シマノ・ツインパワー XD公式ページはこちら

エクスセンス


シーバス用スピニングリールのハイエンドモデル・エクスセンスが、前モデルより20g以上の軽量化を実現しモデルチェンジ。

「マイクロモジュールギアⅡ」「サイレントドライブ」「ロングストロークスプール」「X プロテクト」の採用で、巻き・飛び・防水のいずれもトップクラスのリールに仕上げられています。

シマノ・エクスセンス公式ページはこちら

コンプレックス XR


バス専用スピニングのコンプレックスシリーズから、コンプレックス XRが登場しました。

軽い立ち上がりと高感度を実現する「マグナムライトローター」、静かで心地よい巻き心地を生む「マイクロモジュールギアⅡ」&「サイレントドライブ」、防水性能を向上させる「X プロテクト」、従来スプールよりも飛距離が出る「ロングストロークスプール」を搭載しています。

ドラグは、C2000サイズには「レスポンスドラグ」、2500サイズには「ラピッドファイアドラグ」を採用。それぞれでメインとなるラインにあわせた最適なドラグシステムを搭載しています。

シマノ・コンプレックス XR公式ページはこちら

アルテグラ


コスパの良さで大人気のアルテグラが、驚くほどの最新テクノロジーを搭載しモデルチェンジ。18ステラに採用されている「マイクロモジュールギアⅡ」、そのほかにも「ロングストロークスプール」「サイレントドライブ」「X プロテクト」といった上位機種で見られる機構を多数搭載しています。

これだけの機能を搭載して実売価格1万2千円から1万6千円くらいで購入できるので、本当にコスパがいいです。

1000~C5000XGまでの全11機種のフルラインナップで、トラウトからバス、シーバス、ライトショアジギングまで幅広く対応します。

シマノ・アルテグラ公式ページはこちら

ダイワの2021年新製品リール

ダイワの2021年新製品リールは、ベイトリールでは、「スティーズ リミテッド SV TW」「ジリオン SV TW」「アルファス SV TW」、スピニングリールでは、「ルビアス エアリティ」「カルディア」「フリームス」「セルテート SW」などが発表されました。

秋冬新製品としては、月下美人シリーズ初のベイトフィネスリール「月下美人 AIR TW PEスペシャル」と、エリアトラウト用リール「プレッソ」のモデルチェンジが発表に。

その詳細を以下にご紹介していきます。

「ハイパードライブデザイン」と「SV BOOSTスプール」について

2021年のダイワベイトリールは、新たに搭載される「ハイパードライブデザイン」と「SV BOOSTスプール」の2大テクノロジーに注目。

その2大テクノロジーの詳細を以下にご紹介します。

ハイパードライブデザイン

ハイパードライブデザインの画像

ハイパードライブデザインでは、駆動系に「ハイパードライブデジギア」と「ハイパーダブルサポート」、耐久系に「ハイパーアームドハウジング」と「ハイパータフクラッチ」の計4つの設計思想で、初期性能の長期維持を目指しています。

●ハイパードライブデジギア
ギアの歯を小さくすることなく噛み合い率をアップした新たなギアシステム。なめらかで強さのある巻き心地が長期間維持されます。

●ハイパーダブルサポート
ドライブギアに噛み合っているピニオンギアの両端を2つのボールベアリングで支持し、ハンドルからのパワー伝達を減衰させないシステム。滑らかで強く、そして軽い巻き心地を実現します。

●ハイパーアームドハウジング
ハイパードライブデジギアやハイパーダブルサポートといった内部構造を外側から支える、高剛性・高精度なボディフレーム構造のこと。機種によってマグネシウム合金やアルミニウム合金を使用しています。

●ハイパータフクラッチ
耐久性に優れトラブルの少ない最先端の絶縁構造を用いたクラッチシステム。塩分によって起こるクラッチの固着修理件数を99%削減しています。

SV BOOSTスプール

SV BOOSTスプールの画像

SV BOOSTスプールは、従来SVスプールを進化させた新型スプールです。SVスプールでは1段階作動だったインダクトローターのストロークを、SV BOOSTスプールでは2段階目まで伸ばしていて、結果としてブレーキ力が2・1・0の3段階となります。

フルキャストのスプール高回転時には2段階目までインダクトローターが飛び出し、ブレーキ力2の強さでバックラッシュを軽減。通常のキャストでは1段階目までインダクトローターが飛び出してブレーキ力1、弱めのブレーキが掛かります。着水直前やピッチングのようなスプール低回転時にはインダクトローターは飛び出さずブレーキ力は0となり、最後の一伸びや低弾道でのキャストを実現します。

ダイワ2021年新製品ベイトリールのラインナップ

月下美人 AIR TW PEスペシャル(2021年秋冬新製品)


月下美人 AIR TW PEスペシャルは、月下美人シリーズ初のライトソルト用ベイトフィネスリールです。

スプールは、低弾道ピッチングも遠投も両立する新開発の「28mmG1ジュラルミン製PE専用AIRスプール」を搭載。放出抵抗の少ないレベルワインド「TWS」、PE専用の「AIRブレーキPEチューン」との相乗効果で、飛距離を伸ばしながら、やっかいなバックラッシュを抑制する仕様となっています。

1g台のルアーからもキャスト可能で、プラグやジグヘッドで手返しの良い釣りを展開したいアングラーにおすすめです。

ダイワ・月下美人 AIR TW PEスペシャル公式ページはこちら

スティーズ リミテッド SV TW


スティーズ リミテッド SV TWは、ダイワベイトリールのハイエンド・スティーズ SV TWに最新コンセプトを搭載したリミテッドモデルです。

最新コンセプト「ハイパードライブデザイン」に、「34mm径SV BOOSTスプール」を搭載。ボディフレーム素材は、フレームとギア側サイドプレートにマグネシウム合金、ダイヤル側セットプレートにアルミニウム合金を採用しています。

自重はオリジナルスティーズ SV TWと同じ 160g。ハンドルの長さが80mmと90mmの中間で使いやすい85mmを採用している点にも注目です。

ダイワ・スティーズ リミテッド SV TW公式ページはこちら

スティーズ A TW HLC


スティーズ A TW HLCは、「ハイパードライブデザイン」に加え、新たに発表された「MAG-Z BOOSTスプール」を搭載。アルミ製のタフなボディに遠投用スプールを組み込んだハイエンドモデルが登場です。

MAGFORCE-Zの遠投性能を一層引き出すMAG-Z BOOSTスプールが、バックラッシュを抑えつつ、これまでにない飛距離を実現します。

ダイワ・スティーズ A TW HLC公式ページはこちら

ジリオン SV TW


ジリオン SV TWが「ハイパードライブデザイン」と「34mm径SV BOOSTスプール」を搭載しフルモデルチェンジ。フルアルミの「ハイパーアームドハウジング」でありながら、従来のジリオン SV TWよりも20~25gの大幅な軽量化を実現しています。

ギア比は、パワーギア・ノーマルギア・ハイギア・エクストラハイギアの4つを展開し、巻き抵抗の大きなクランクベイトから、高速回収を武器にしたカバー撃ちまで、最適なギア比選択が可能です。

高い耐久性を武器に、バスのパワーゲームをはじめ、ソルトシーンでも活躍してくれるでしょう。

ダイワ・ジリオン SV TW公式ページはこちら

アルファス SV TW


バーサタイル機のアルファスも、「ハイパードライブデザイン」搭載のフル新型で登場します。

ボディフレームはアルミニウム合金採用のフルメタルハウジング仕様。ハンドル長はスティーズ LTD SV TWと同じく85mm、自重はジリオン SV TWと同じ175gと、上位機種に迫るスペックです。

スプールは「32mm径SVスプール」を搭載し、幅広いウェイトのルアーに対応します。バーサタイルなこととスプール径が小さなことでバックラッシュしにくいため、陸っぱりで使う1台として、またベイトリール初心者にもおすすめのリールです。

ダイワ・アルファス SV TW公式ページはこちら

タトゥーラ TW 300/400


タトゥーラ TWシリーズに「ハイパードライブデザイン」を搭載した300番と400番サイズが登場。

フルアルミの「ハイパーアームドハウジング」でボディ剛性は十分。内部構造にはメカ式ストッパーの「パーフェクトダブルストッパー」を搭載し、万が一ストッパーが逆転しても釣りが継続できるようになっています。

注目すべきはロープロ型ベイトとしてトップクラスの糸巻量。300番ではフロロ・ナイロン20lb185m、PE5号160m、400番では30lb140m、PE6号180mを巻くことが可能です。

ビッグベイトやジャイアントベイトでのビッグバス狙いに欠かせないリールとなりそうです。

ダイワ・タトゥーラ TW 300/400公式ページはこちら

ソルティガ IC


ダイワのジギングハイエンドシリーズ・ソルティガから、「ハイパードライブデザイン」と「ICカウンター」を搭載したソルティガ ICが新登場。ICカウンターは10cm単位での水深表示や巻上速度のレベルカウントが表示されるほか、ラインが10m放出されるごとにデプスアラームが鳴る設定などが行えます。

「ハイパードライブデジギア」や「マグシールドボールベアリング」の搭載によって耐久性はもちろんのこと、「ATD(オートマチックドラグシステム)」&「シンクロレベルワインド」でドラグ性能にも不安なし。

ラインナップは100番台と300番台の計8機種。100番台はライトジギングやタイラバに、300番台はジギングやスロージギングにおすすめです。

ダイワ・ソルティガ IC公式ページはこちら

紅牙 IC


ICカウンターを搭載した紅牙 ICが、「ハイパードライブデザイン」を採用してモデルチェンジ。ICカウンターは巻き上げ速度や落下速度が表示され、デプスアラーム機能で音でも水深把握が可能となっています。

ギア比に応じて設定された110mmと130mmの「新型ハンドルアーム」は、タイラバの基本である等速巻きを行いやすい設定。

タイラバを数値をもとにして攻略していけるリールに仕上げられています。

ダイワ・紅牙 IC公式ページはこちら

ティエラ A IC


ティエラ A ICは、ICカウンター付きのライトジギング用ベイトリール。最新のICカウンターで海中の様子を数値で把握しつつ釣りを展開できます。

巻き上げ性能にこだわった「新型ハンドルアーム」は、ギア比6.3のモデルには110mmロングハンドル、ギア比7.1のモデルでは70mmシングルハンドルと130mmロングハンドルの2種類をラインナップ。等速巻き重視であればロングハンドル、巻き上げ力重視であればシングルハンドルといった選び分けができます。

「ハイパードライブデザイン」の採用で耐久面も不足なし。中型青物やタチウオジギング、タイラバと、多くのターゲットをオフショアで狙うアングラーにおすすめです。

ダイワ・ティエラ A IC公式ページはこちら

PR100


ソルトにも対応したハイコスパなベイトリール・PR100が新登場。「アルミ製33mm径スプール」に、ブレーキシステムは「MAGFORCE」を搭載。自重は190gと軽く、左右どちらのハンドルもラインナップされていて、右ハンドルには3.5号糸付きモデルまであります。

バーサタイルでブレーキも調整しやすいので、ベイトリールにこれから挑戦する方におすすめです。

ダイワ・PR100公式ページはこちら

ダイワ2021年新製品スピニングリールのラインナップ

プレッソ(2021年秋冬新製品)


エリアトラウト用リール・プレッソが、7年ぶりにモデルチェンジします。今作では、「ZAION製モノコックボディ」を採用。これによりLT1000S-Pは、プレッソ史上最軽量の自重145gを実現しました。

エリアトラウトで求められる巻き感度を高いレベルで実現するため、ギアを支持するボールベアリングをオイル仕様化。回転抵抗が少なくなることで、緻密なリトリーブを可能とします。

薄肉軽量でエリア対応超浅溝の「LC-ABSスプール」は、マットブラックのデザインを採用。スプールに刻印された「PRESSO」のロゴは、深堀レーザーマーキングにて施すこだわりようです。

ダイワ・プレッソ公式ページはこちら

ルビアス エアリティ


ルビアス エアリティは、2020年に発売された20ルビアスのさらに上をいく、イグジストに迫る性能を持った新製品リールです。

素材にマグネシウムを採用した「フルメタル(Mg)モノコックボディ」を採用しているのが大きな特徴で、20ルビアスはZAIONモノコックボディであるため、2つのリールを比べた際はボディ素材が大きな違いとなります。

ギアは高い加工技術を用いた「超々ジュラルミン製マシンカットタフデジギア」を採用。ローターは「ZAION製エアローター」で巻き始めの軽さと感度が抜群です。

ラインナップはノーマルモデルとFCモデルの全14機種。ノーマルモデルはラインローラーとピニオン部、FCモデルはピニオン部に「マグシールド」を採用しています。

中でも注目したいのが「FC LT2500S-XH-QD」というモデル。QDとはクイックドラグの略で、ノブを半回転させればラインテンションを抜くことができ、急激なバスの引きに対応できる画期的なシステムです。

ダイワ・ルビアス エアリティ公式ページはこちら

カルディア


ハイスペックミドルクラスリールのカルディアが、新素材「ZAION V」を採用しモデルチェンジ。Vはバーサタイルを意味し、ダイワリールではマグネシウム・アルミ・ZAIONに続く新たな素材となります。

新素材「ZAION V」は、ボディおよびローターに採用。「ZAION Vモノコックボディ」「ZAION Vエアローター」は、高い剛性と自重の軽さを両立します。

12機種のラインナップの中には、繊細な釣りに特化したFC(フィネスカスタム)モデルもラインナップ。トラウト、バス、アジング、メバリング、エギング、シーバス、ライトショアジギングまで、ショアからの釣りはカルディアシリーズで網羅可能です。

ダイワ・カルディア公式ページはこちら

フリームス


フリームスも新素材「ZAION V」を採用しモデルチェンジしました。新素材はボディとローターに採用され、2500番比較で従来モデルより自重を5g軽量化することに成功しています。

新素材の採用により、前モデルより25%軽量化された「ZAION Vエアローター」は、回転レスポンスが大幅に向上。巻いている最中のミスバイトや障害物へのルアータッチといった小さな変化も捉えやすいです。

「マグシールド」「タフデジギア」「ATD」「LC-ABS(ロングキャスト-ABS)」ももちろん搭載。

またストッパー付きリールが少なくなる中で、フリームスはストッパー付きを引き続き採用している点も注目ポイント。ストッパー付きリールが欲しい方は、フリームスが有力候補になると思います。

ダイワ・フリームス公式ページはこちら

セルテート SW


セルテートシリーズに大型番手のセルテート SWが登場。「モノコックボディ」に「G1ジュラルミンタフデジギア」を搭載。ローターは「ZAIONエアローター」で、大型リールながらも軽い巻き心地を実現します。

高い防水性能を誇る「マグシールド」ももちろん搭載。スプールは飛距離が出る「LC-ABS(ロングキャスト-ABS)」、ハンドルノブは、キャスティング主体のハイギア(H/XH)には「ハイグリップエッグタイプ」、ジギング主体のパワーギア(P)には「EVAラウンドタイプ」がそれぞれ採用されています。

番手は8000~18000番。青物ジギングからヒラマサキャスティング、キハダ、GTまで、ターゲットにあわせた番手が選択できます。

ダイワ・セルテート SW公式ページはこちら

エメラルダス AIR


エギング専用リールのエメラルダス AIRがモデルチェンジしました。21モデルでは「ZAIONモノコックボディ」を採用し、ストッパーレスボディで防水性が高められています。

磁性オイルを使用した防水構造「マグシールド」は、ピニオン部とラインローラーに採用。ラインローラーは2ボールベアリング仕様でライントラブル軽減が図られています。

ラインナップはノーマルモデルと、ボディをワンランク小さくしたFCモデルの全4機種。1年を通して使うのであればノーマルモデル、秋イカ狙いでの使用やとにかく軽いことを求めるならFCモデルがおすすめです。

ダイワ・エメラルダス AIR公式ページはこちら

2021年もシマノ・ダイワの新製品リールに期待!

2021年も最新テクノロジーを搭載した新製品リールに期待です。僕自身も早速21ジリオン SV TWを手に入れました。

今後も追加情報があれば随時更新していきます。更新情報はTwitterにてお届けしますので、フォローしてチェックいただけると幸いです。

関連記事一覧