ルアー通
ルアー釣りに役立つ情報をお届けします

ルアー通

  • バス釣り
  • シーバス
  • アジング
  • エギング
  • ショアジギング
  • トラウト
  • タックル
  • タックル
  • HOME
  • 投稿
  • タックル
2022年の画像

シマノ・ダイワ【2022年新製品リール情報】秋冬新製品も追加!

シマノ・ダイワともに2022年の新製品リールが発表されています。この記事では、シマノ・ダイワの2022年新製品リール情報をお届けします。

2022.09.18

ベイトリールの画像

ベイトリールおすすめ13選【2022年版】ギア比の選び方やブレーキ設定、バ...

釣り歴30年・元釣具屋でフィッシングカレッジ卒業生の僕が、おすすめのベイトリールや選び方のポイント、ブレーキ設定の方法、バックラッシュ対策までご紹介します。ベイトリールの選び方や使い方がわからないアングラーも、この記事を読めば解決です。

2022.03.27

2021年新製品リールの画像

シマノ・ダイワ【2021年新製品リール情報】秋冬新製品情報も!

シマノ・ダイワともに、2021年も多数の新製品リールが発表されました。最新テクノロジーが駆使された新製品リールは、気持ちいい使用感で釣りをサポートしてくれます。この記事ではシマノ・ダイワの2021年新製品リール情報をお届けします。

2021.08.22

2020年新製品リールのイメージ画像

シマノ・ダイワ【2020年新製品リール】2021年のモデルチェンジ予想も!

2020年もシマノ・ダイワから数多くの新製品リールが発売されています。最新の技術や素材が採用された新製品リールで釣りをすれば、釣果アップ間違いなしです。この記事ではシマノ・ダイワの2020年新製品リールに関する情報、2021年のモデルチェンジ予想をお届けします。

2020.12.14

下巻きをする前のラインとリールの画像

リールの下巻きを計算要らずで巻く方法|用意しておきたい道具と巻くとき...

リールはスプールに適切な量のラインを巻いておかないと、本来持っている性能を発揮できません。その適切な量にするために必要なのが下巻きです。この記事ではリールの下巻きを計算要らずで失敗せずに巻く方法をご紹介します。

2019.03.10

メタニウムMGLの画像

メタニウム MGLのバックラッシュしないブレーキ設定や調整の方法とは?

人気のメタニウム MGLですが、ブレーキ設定を上手く調整しないとバックラッシュしやすいといった印象を受けている方も多いのではないでしょうか。この記事では僕の備忘録含め、メタニウム MGLのブレーキ設定とバックラッシュ対策をご紹介します。

2019.03.06

ツインパワーXDの画像

ツインパワー XDのインプレ!不具合やパワーはどんな感じ?1年以上使った...

ツインパワー XDは、過剰な耐久性をキーワードとして発売されたリールです。購入する前にこのリールのインプレが気になっている方は多いでしょう。この記事ではツインパワー XDの不具合などについて、1年以上使ってみたインプレをお届けします。

2018.11.26

メタニウムMGLの画像

メタニウム MGLのインプレ!飛距離や巻物での使用感、軽量ルアーはどこま...

シマノから発売されているメタニウム MGL。NEWマグナムライトスプールを搭載したこのリールのインプレが気になっている方は多いのではないでしょうか。この記事ではメタニウム MGLの飛距離や巻物での使用感、投げられるルアーの重さなどのインプレをご紹介します。

2018.11.13

アンタレスDCMDのイメージ画像

アンタレス DC MDはシーバスでも使える!ほかのDCモデルとの違いもチェック!

アンタレス DC MDはシマノから2018年に発売となったベイトリールです。ヘビーウェイトのルアーに対応するブレーキシステムを持ち、海水対応でシーバスにも使えるようになっています。この記事ではアンタレス DC MDの詳細を分かりやすくご紹介しています。

2018.11.05

桜マーク付きライフジャケットの画像

シマノ・ダイワのライフジャケット【桜マーク・タイプA】選ぶときの注意点...

2018年2月1日以降、小型船舶では全ての乗船者に桜マーク付きライフジャケットを着用させることが船長の義務となりました。この記事では、桜マーク付きライフジャケットの詳細と、シマノ・ダイワの桜マーク付きライフジャケットについての情報をお届けします。

2018.11.02

  • 1
  • 2
  • 

記事ランキング

  1. 1
    シーバス

    シーバスルアーおすすめ29選【釣り歴30年の元釣具屋が厳選】僕が使ってい...

  2. 2
    シーバス

    シーバスリールおすすめ24選【2023年3月】個人の経験をもとにした番手やギ...

  3. 3
    バス釣り

    バスロッドおすすめ28選【2021年版】選び方・人気メーカー製品をまとめて...

  4. 4
    アジング

    アジングリールおすすめ20選【2023年3月】シマノ・ダイワのおすすめ番手と...

  5. 5
    バス釣り

    バス釣りルアーおすすめ20選|バス釣り歴30年の僕が自信を持っておすすめ...

注目記事

  • 飛距離が出るベイトリールの画像

    飛距離が出るベイトリール13選【2023年3月】遠投の7つのコツもご紹介!

    2023.03.03

  • さまざまなカラーのシーバスルアーが並んだ画像

    シーバスルアーのカラー選びと使い分け|13色を釣り歴30年以上の経験と知...

    2023.01.05

  • 安いベイトリールの画像

    コスパのいいベイトリールが欲しい方へ【2023年3月】1万円以下・機能別で...

    2023.03.03

エリアトラウト用ラインの画像

エリアトラウトのライン選び|種類・太さ・色を使い分ければよく...

シーバススナップの画像

シーバスのスナップはこれがベスト!サイズ(号数)選びについて...

バックラッシュしない(しにくい)ベイトリールの画像

バックラッシュしない(しにくい)ベイトリール13選【2023年3月】...

バス釣りおすすめルアーの画像

バス釣りルアーおすすめ20選|バス釣り歴30年の僕が自信を持って...

バス釣りで使うルアーカラーの画像

バス釣りでのカラーの使い分け【全25色】ハードルアー・ワームそ...

シーバスワームの画像

シーバスワームおすすめ10選!サイズや色、ジグヘッドの重さはど...

シーバスの画像

海釣りでよく釣れるルアーはこの7つ!おすすめカラーや重さをご紹...

サスケ120裂波の画像

サスケ 120 裂波おすすめカラー5選!基本の使い方、フックサイズ...

シーバスの画像

シーバス用ベイトリールおすすめ8選【2023年3月】PE対応・遠投で...

バス釣り用PEラインの画像

バス釣りのPEラインおすすめ10選|実釣経験をもとにしたスピニン...

人気記事

  • シーバスリールの画像

    シーバスリールおすすめ24選【2023年3月】個人の経験をもとにした番手やギ...

    2023.03.20

  • アジングリールの画像

    アジングリールおすすめ20選【2023年3月】シマノ・ダイワのおすすめ番手と...

    2023.03.14

  • エリアトラウトリールの画像

    エリアトラウトリールの選び方【2023年3月】おすすめ18選を紹介!

    2023.03.12

メニュー

  • プロフィール
  • サイトについて
  • プライバシーポリシー
  • 広告の配信について
  • お問い合わせ

カテゴリー

  • バス釣り
  • シーバス
  • アジング
  • エギング
  • ショアジギング
  • トラウト
  • タックル

最近の投稿

  • シーバスリールおすすめ24選【2023年3月】個人の経験をもとにした番手やギア比の選び方...

  • アジングリールおすすめ20選【2023年3月】シマノ・ダイワのおすすめ番手と選び方のポイ...

  • エリアトラウトリールの選び方【2023年3月】おすすめ18選を紹介!

  • おすすめのエリアトラウトロッド【2023年3月】初心者・中級者・上級者向けにパックロッ...

  • シーバス用ベイトリールおすすめ8選【2023年3月】PE対応・遠投できるリールをご紹介!

ルアー通
ルアー通
  • トップページ
  • ブログ一覧ページ
  • プロフィール
  • サイトについて
  • プライバシーポリシー
  • 広告の配信について
  • お問い合わせ

Copyright © 2023 ルアー通. All Rights Reserved.