ジグヘッドリグの画像

ジグヘッドリグの使い方やセット方法とは?おすすめ品も要チェック!

ジグヘッドリグはバス釣りで使ってみるととても使いやすいリグ。初心者の方も手軽にバス釣りが楽しめて、ハイプレッシャーな状況でもバスをゲットしやすいです。

この記事ではバス釣りにおけるジグヘッドについて解説しています。

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

書いている人のプロフィール

ルアー通を運営しているTと言います。
釣り歴31年のルアーマンで、
釣具屋のルアー担当をしていました。
フィッシングカレッジ卒業生です。
僕が使っているおすすめルアー
どれだけのバスを釣ったかわかりません
ウォーターランド スピンソニック
シーバス釣るならこれからスタート
バスデイ レンジバイブ 70ES
10年以上1軍の釣れるワームです
エコギア パワーシャッド

ジグヘッドリグとは

ジグヘッドリグは、ウェイトが付いたフックを使うシンプルな仕掛けです。ウェイトとフックが一体になっていることで、操作性が良く、キャストもしやすいメリットを持っています。

基本的にフックがむき出しとなっているのでフッキング率が高い特徴があり、使い方によってバスが反応しにくい状況下でもバイトを引き出せるので、バス釣りにおいては必ず持っておきたいリグとなっています。僕自身、ワームで初めてバスを釣ったのはジグヘッドリグだったので、初心者の方に最もおすすめしたいバス釣りのリグです。

ジグヘッドリグのセット方法

ジグヘッドリグの画像

ジグヘッドリグはラインアイに直結して使うのが基本となります。スナップを使ったり、ループノットで結んだりして使うのは操作性が落ちるので、あまりおすすめできません。

フックにワームをセットするときは、真っ直ぐになるようにセットします。ワームが曲がった状態だと上手くアクションを引き出せなくなりますので注意してください。

ジグヘッドリグのアクション・使い方

ジグヘッドリグはシンプルなリグですが、そのアクションはさまざまです。ここではジグヘッドリグのアクション・使い方をご紹介していきます。

これらの基本をしっかり覚えて実践すれば、バスがそのうち釣れてくれるはずです。

スイミング

ジグヘッドリグの最も簡単な使い方がスイミングです。

最初に足元でジグヘッドリグを泳がせてみて、良いアクションが出るスピードを確認し、それをリールのハンドルを巻いて再現してみるとよいでしょう。

フォーリング

ジグヘッドリグを障害物に沿って使うときに効果的なのがフォーリング。

フォーリングさせる場合は、少しラインにテンションを掛けて行う「カーブフォール」が効果的なことが多いです。

ボトムパンピング

底をジグヘッドリグで小突きながら使う方法をボトムパンピングと言います。ボトムを10~20cm程度跳ねさせる気持ちで、アクションを加えてみてください。

バスが食い付いてくるのは、ボトムに着いた瞬間、もしくはアクションを加えた瞬間に集中しますので、即座にフッキングができるようにしておきましょう。

ハングオフ

主にウィードエリアで効果的となるテクニックがハングオフです。ハングオフはわざとウィードにジグヘッドリグを軽く引っ掛けて、それをロッドで外してバスのバイトを誘う方法です。

リアクションバイトが誘発できる方法で、特にクリアウォーターでやってみると効果的なアクションとなっています。

ミッドストローリング

ジグヘッドリグの使い方において、高等テクニックとなるのがミッドストローリング、通称「ミドスト」です。主にピンテール系のストレートワームを使って行う方法で、ロッドの振幅を利用してラインスラックを左右に振ってアクションさせます。

知っておきたいのが、ミドストではほとんどの人が水中でシェイクアクションになってしまっているということです。

ミドストが上手いプロの動画を見るとわかりますが、ラインがリズムよく波打っています。ラインをリズムよく波打たせることによって、ミドストは本来のロールアクションを生み出します。

僕のイメージなんですが、プラスチック製の柔らかい下敷きを使って、音を出したことがあると思います。その反復させるイメージを縦にしてラインを振ると、ミドストは上手く行うことができます。

おすすめのジグヘッドリグ

ジグヘッドリグにはさまざまな製品がありますので、選ぶときに迷ってしまうことでしょう。

ここではおすすめの製品を5つピックアップしましたので、それぞれの特徴とともに使うときの参考にしてみてください。

カツイチ デコイ プラスマジック

プラスマジックは、3インチ程度のワームと相性が良い小型のジグヘッドリグです。

まずは使ってみようと思うのであれば、プラスマジックがおすすめです。

がまかつ ラウンド26R

フックの軸が長いラウンド26Rは、スイミングで使いやすいジグヘッドリグ。

グラブ系ワームやシャッドテールワームを使うときにおすすめです。

ハヤブサ FPJ960 AERO ラウンドジグヘッド

FPJ960 AERO ラウンドジグヘッドは、貫通力の高さが魅力となっています。

バスの活性が低いと感じる状況で使ってみてください。

ケイテック スーパーラウンドジグヘッド

ミドストで使うのであれば、スーパーラウンドジグヘッドが最適です。

絶妙なフックの長さが、ミドストのロールアクションを引き出しやすくしてくれます。

ダイワ バザーズジグヘッドSS ガード付き

根掛かりしやすそうな場所でジグヘッドリグを使いたいには、ガード付きのものを使ってみましょう。

バザーズジグヘッドSS ガード付きは、2本のブラシガードでフックを守っていて、根掛かりしにくいです。

ジグヘッドリグにおすすめのワーム

ワームには非常に多くの種類がありますが、その中でジグヘッドリグに適しているワームは形状が限られます。

ここではジグヘッドリグで使いやすいおすすめのワームをピックアップしましたので、ぜひ使ってみてください。

ゲーリーヤマモト 4インチグラブ

バス釣りのワームで長年人気の4インチグラブ。

テールを下向きにセットして、スイミングさせたりフォーリングさせたりするだけでもよく釣れます。


サワムラ ワンナップシャッド

ワンナップシャッドは、どこにバスが居るかわからないときに使いやすいワームです。使い方はただ巻きで、巻くスピードを調整しつつ使ってみてください。

ボトムパンピングで使うのもおすすめです。


ゲーリーヤマモト レッグワーム

バスの餌となる小魚が小さな場合や、ミドストで使いたいときにおすすめなのがレッグワーム。

サイズは小さめですが、表面のリブとテールの抵抗で操作感が掴みやすく使いやすいです。


ジグヘッドリグはほかにも使い方がある?

ジグヘッドリグの基本的な使い方や、おすすめ品がわかれば初心者の方もバスが釣りやすくなるでしょう。また、ジグヘッドリグにはワームの途中に掛けて使う「ジグヘッドワッキー」という使い方や、ペラが付いているものもあったりしますので多彩な使い方ができます。

まずはご紹介した基本的なことから覚えて実践し、バスを釣り上げてみてください。

関連記事一覧