• HOME
  • 投稿
  • バス釣り
  • バズベイトおすすめ3選!使い方の基本からもっと釣るための5つの工夫まで紹介!
バズベイトの画像

バズベイトおすすめ3選!使い方の基本からもっと釣るための5つの工夫まで紹介!

バズベイトは水面で強いアピールを出すことによってバスに食いつかせるトップウォータールアーです。

この記事ではバズベイトのおすすめ品やどのように使ったら良いのか、さらにもっと釣るための5つの工夫までご紹介します。

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

書いている人のプロフィール

ルアー通を運営しているTと言います。
釣り歴31年のルアーマンで、
釣具屋のルアー担当をしていました。
フィッシングカレッジ卒業生です。
僕が使っているおすすめルアー
どれだけのバスを釣ったかわかりません
ウォーターランド スピンソニック
シーバス釣るならこれからスタート
バスデイ レンジバイブ 70ES
10年以上1軍の釣れるワームです
エコギア パワーシャッド

バズベイトとは?

バズベイトは特徴的なペラによって、水面で強いアピールを生み出すトップウォータールアーです。

全く釣れるような形に見えないので、使ったことがない方も多いことと思います。しかし、使い方を覚えて効果的なタイミングで使うと、ほかのルアーで釣れないようなときでもバスに食いつかせることができる不思議なルアーです。

バイトの仕方は、水面を走るバズベイトが静かに一瞬で水中に消し込まれることが多く、一度体験すると病みつきになってしまうことでしょう。

この記事ではバズベイトのおすすめ品から使い方、もっと釣るための5つの工夫までご紹介していきます。

バズベイトはなぜ釣れる?

バズベイトが釣れる大きな理由は「威嚇」です。バズベイトのペラが起こす音や水しぶきを利用して、バスをイライラさせて食いつかせることを意識して使うと釣りやすくなります。

もちろんベイトを追っているときにも食ってきますが、そのようなときはほかのトップウォーターやミノーを使ったほうがよく釣れます。

バズベイトの使い方

バズベイトの使い方は、水面でただ巻きするのみです。どのバズベイトでも、一番良い音が出る一定のスピードで引いて使ってみてください。威嚇を誘うために同じコースを2~3回通してみるのもおすすめです。

またバズベイトがよく釣れるのは、低気圧のタイミングやアフタースポーンの時期となっています。

一方で使い方が巻くだけとなるので、バズベイトの持つ性能が釣果に大きく関わってくることが多いです。そのため、状況に応じてバズベイトの種類やタイプを使い分けることが必要となってきます。

おすすめバズベイト3選

バズベイトにはペラが1枚のみの「シングルペラ」や2枚の「ダブルペラ」、金属板などとペラを干渉させることを狙った「クラッカータイプ」といった種類があります。それぞれアピール力が違いバスの反応が変わってきますので、複数のタイプを持っておくことをおすすめします。

以下におすすめバズベイトをご紹介していきます。

ゲーリーヤマモト バズベイト

ゲーリーヤマモトのバズベイトは、これぞバズベイトの基本形と言えるルアーです。ペラの大きさが違う2種類が存在していて、小さいペラが「バズベイト」、大きなペラが「ジャンボバズ」の名称となっています。

個人的にはノーマルモデルであるバズベイトのほうが、よく釣れるイメージを持っていておすすめです。


エバーグリーン バブルトルネード

エバーグリーンのバブルトルネードは、前後2枚のペラが干渉し合うことでけたたましい音を立ててバスにアピールするバズベイトです。初めて使うとその音の大きさに驚くと思いますが、これにしかバスが食いついてこないといった状況を今まで何度も体験してきました。

2枚のペラの効果で直進性もあり、使い勝手のよいバズベイトです。

O.S.P バズゼロツービート

バズゼロツービートは、ペラに金属板が干渉するようになっているクラッカータイプのバズベイトです。金属板には真鍮素材を使用し、強い音を生み出す工夫がしてあります。

ヘッド形状にもこだわってあり、キャスティングしやすく、着水直後すぐに浮き上がらせてバイトを誘えるようになっています。


バズベイトで釣るための5つの工夫

バズベイトは使い方がただ巻きだけとシンプルなゆえに、より釣るためにはちょっとした工夫が必要です。

以下にご紹介する方法はいずれもちょっとした工夫でできることなので、ぜひ参考にしてみてください。

ペラとワイヤーが当たるようにする

バズベイトのワイヤーは手で曲げることが可能です。特にシングルペラのバズベイトでは、ペラがワイヤーに少し接触するまでゆっくりとワイヤーを曲げて使ってみてください。このようにすることで、ペラとワイヤーの擦れる音が出せるようになります。

ペラがワイヤーに接触しながらも、息を吹きかければちゃんと回転するような微妙な調整がポイントです。

使い続けて擦れ傷を作り出す

バズベイトは使い続けることによってパーツ同士が擦れて、細かい擦れ傷が入っていきます。この擦れ傷が多くなると「キュルキュル…」といった音が出るようになり、この音が出るようになったバズベイトは新品と比べものにならないくらいよく釣れます。

しばらく投げ続けないとこの音は生まれないので、釣れなくても投げ続けてみることがバズベイトで結果的に釣果を出すためのコツでもあります。

スカートは目立つカラーを使う

バズベイトで実際にバスが食ってくるのはスカートが付いたヘッドの部分なので、ここを目立つようにしておかなくてはなりません。バズベイトに食ってくる理由は威嚇なので、とにかく目立つカラーのスカートを選んでおくのがポイントです。

具体的には、ホワイト・ブラック・チャートの3色がおすすめです。

トレーラーのワームは付けない

バズベイトではトレーラーとしてワームを付けるという工夫をする人も居ます。理由としては浮き上がりをよくするためやボリュームを増すためということが多いですが、個人的にバズベイトでトレーラーを付けることはおすすめしません。

たしかにトレーラーを付けることによって浮き上がりがよくなり、かつボリュームも増えますが、一方でペラが受ける水の抵抗が減り回転数が落ちます。バズベイトのアピールはペラによって起こされているので、せっかくのアピールをトレーラーを付けることによって自ら削ぎ落としてしまうことになりがちです。

僕自身もバズベイトにトレーラーを付けて使ったことはありますが、トレーラーを外してバスが食ってくるようになったという経験もあり、個人的にトレーラーを付けることは避けたほうが良いと感じています。

もし浮き上がりをよくしたいのであればバズベイトのタイプを変えたり、ペラの角度を急にして水の抵抗を増やしてみたりして使うことをおすすめします。

小型のトレーラーフックを付ける

バズベイトにアタックしてくるバスは威嚇が理由であるため、食うというより体当たりに近いバイトをしてくることも多いです。このときのバスの口は大きく開いていない、もしくは閉じたままで体当たりしてきているといったことが多いので、掛かりをよくするためにトレーラーフックを付けておくことをおすすめします。

セットするトレーラーフックは小型の#6程度がよく、この小さなサイズがあるがまかつのトレーラーフックが一番おすすめです。大型のトレーラーフックだと掛かるために必要となる力が大きくなり、またメインフックにしっかりバイトしてきた場合のフッキング率を下げてしまうので気を付けてください。

バズベイトはときにほかを圧倒する釣果を出す

バズベイトで釣ったことがない、また持っても居ないという方は多いと思います。そういった方も一度バズベイトが効果的な低気圧やアフタースポーンのタイミングで、まずは30分引き続けてみてください。

バズベイトでしか釣れない状況というのがわかれば、バス釣りのレベルがひとつアップしたとも言えるのではないでしょうか。

関連記事一覧