• HOME
  • 投稿
  • シーバス
  • シーバス用シンキングペンシルおすすめ8選|基本的な使い方も併せてチェック!
シーバス用シンキングペンシルの画像

シーバス用シンキングペンシルおすすめ8選|基本的な使い方も併せてチェック!

シンキングペンシルはゆらゆらとしたナチュラルアクションでシーバスを誘うルアーです。ほかのルアーとは動きが大きく違うので、持っておくと釣果アップにつなげられます。

この記事ではおすすめのシーバス用シンキングペンシルや基本的な使い方をご紹介します。

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

書いている人のプロフィール

ルアー通を運営しているTと言います。
釣り歴31年のルアーマンで、
釣具屋のルアー担当をしていました。
フィッシングカレッジ卒業生です。
僕が使っているおすすめルアー
どれだけのバスを釣ったかわかりません
ウォーターランド スピンソニック
シーバス釣るならこれからスタート
バスデイ レンジバイブ 70ES
10年以上1軍の釣れるワームです
エコギア パワーシャッド

シーバスで使うシンキングペンシルについて

シーバス用シンキングペンシルの画像

シンキングペンシルは、鉛筆に似た形状から名前が付けられているルアーです。飛距離が出しやすく、ゆらゆらと動くナチュラルアクションでシーバスを誘ってくれます。

シンキングペンシルはほかのルアーと動きが大きく違うので、ルアーローテーションに組み込んでいるアングラーが非常に多いです。

使いどころとしては、人が常に入れ替わっているようなポイントやバチ抜け、サヨリパターンなど、攻略が難しいシーンがメインとなっています。

シンキングペンシルには重さや動きの違いがありますので、それぞれの特徴を知って使い分けることが重要です。

シンキングペンシルの使い方

シンキングペンシルの使い方は、「ただ巻き」と「ドリフト」の2つがメインとなります。

以下に使い方のコツをご紹介します。

ただ巻き

ただ巻きでは、シンキングペンシルが本来持つナチュラルアクションでシーバスにアピールしていくことができます。ゆっくり巻いたり速く巻いたりして、シーバスが釣れるスピードを見つけるのがただ巻きのコツです。

シーバスがどこに居るかわからないような広範囲に渡るポイントや、バチ抜けが起きているときにはただ巻きがおすすめです。

ドリフト

ドリフトとは流れや風を利用してシンキングペンシルを操作する使い方です。流れや風を利用するのでただ巻き以上にナチュラルなアクションを引き出すことができ、ラインスラックが出ている分、シーバスが深く吸い込みやすい特徴があります。

橋脚などの障害物があったり、流れがよれていたりしているピンスポットをシンキングペンシルのドリフトで誘うと、ただ巻きで口を使わなかったシーバスもヒットに持ち込めることが多いです。

おすすめのシーバス用シンキングペンシル

ここでは各メーカーのおすすめシーバス用シンキングペンシルをご紹介していきます。

それぞれの特徴を知って、ご自身の釣りに合ったものを選んでみてください。

ラッキークラフト ワンダー80

ワンダー80は、シーバス用シンキングペンシルで長年高い人気を誇るルアーです。シーバス用シンキングペンシルの先駆け的ルアーで、その基本性能の高さは長年の実績が物語っています。

どのシンキングペンシルが良いかわからないときには、まずワンダー80から使い始めてみてください。

ダイワ スイッチヒッター

ダイワ スイッチヒッターは、ゆっくりとしたただ巻きで使うのに向いたシンキングペンシルです。浅い層を引いてくるのに適しているので、河川や干潟での使用がおすすめ。

サイズ展開も65mmから120mmまであるので、場面によって使い分けがしやすいです。

バスデイ S.P.M.

バスデイのS. P. M.は、ほかのシンキングペンシルより細身のシルエットが特徴的なルアー。

アクションは小さめで、静かに泳ぐベイトフィッシュを演出しやすいです。特にサヨリパターンのような、ルアーの派手な動きをシーバスが嫌うときにはS. P. M.がおすすめです。

エバーグリーン コルセア

エバーグリーン コルセアは、リトリーブスピードで動きを変化させやすいシーバス用シンキングペンシル。あるスピードからイレギュラーなアクションを起こしやすくなるので、そのスピードを意識しつつ巻く速度を変化させたり、流れの中でドリフトさせたりするとよく釣れます。

ボディはテール側が少し太めにしてあり、安定した飛距離が出しやすいのもメリットです。

シマノ スライドアサシン 100S XAR-C

AR-C重心移動システムを搭載しているスライドアサシンは、圧倒的な飛距離が魅力のシンキングペンシル。テストでは平均飛距離69mが記録されていて、遠く離れたポイントまで直撃することが可能です。

細かな点ではヘッドリップで水の抵抗を設け、操作感が失われやすいシンキングペンシルのデメリットを改善してあります。

ジャンプライズ ぶっ飛び君

ジャンプライズ ぶっ飛び君はメタルジグ並みに飛ぶのが魅力のシンキングペンシルです。アクションは大きく、浮き上がりが速い特徴があります。

河川やサーフで流れが発生しているときに使いやすいルアーです。

メガバス カッター90

メガバス カッター90は、水面にV字の波紋を立てることを得意としているシンキングペンシルです。アクションはほんのわずかにテールを振る程度ですが、この動きがシーバスを強烈に引きつけることがあります。

バチ抜けのゴカイや小さなサヨリが水面に波を立てながら泳いでいるときは、カッター90のV字波紋とほぼ左右に振れないアクションが効果的となってくれます。

マドネス シリテン シンペン

シリテン シンペンは、シリコンボディで成型されているマドネスのシンキングペンシル。シリコンボディの特徴であるフックの干渉音がしにくいことで注目されるルアーですが、それ以上にプラスチック製のシンキングペンシルに比べると90mmサイズで30gと重たいことがメリットとして大きいです。

中空プラスチックのシンキングペンシルと水押しの違いを意識して、ローテーションしながら使うのもおすすめです。

シンキングペンシルをシーバス狙いで使いこなそう!

シンキングペンシルを使えるようになると、釣れるシーバスの数を伸ばしやすくなります。特にシーバストップアングラーたちがシンキングペンシルを多用しているところを見れば、その必要性が十分に理解できるのではないでしょうか。

どれを使ったらいいかわからないときには、最初にご紹介したラッキークラフトのワンダー80から使い始めてみて、それから徐々にほかのシンキングペンシルを使ってみるのがおすすめです。

ご紹介した内容を参考に、シンキングペンシルを使ってシーバスを狙ってみてください。

関連記事一覧