シーバススナップの画像

シーバスのスナップはこれがベスト!サイズ(号数)選びについても解説!

シーバスではルアーの交換をスムーズに行うため、スナップを使うと便利です。しかし種類が多く、シーバスに適したスナップのサイズ(号数)がわからないという方も多いでしょう。

この記事ではシーバススナップのおすすめ品や、サイズ(号数)選びに関する情報をお届けします。

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

書いている人のプロフィール

ルアー通を運営しているTと言います。
釣り歴31年のルアーマンで、
釣具屋のルアー担当をしていました。
フィッシングカレッジ卒業生です。
僕が使っているおすすめルアー
どれだけのバスを釣ったかわかりません
ウォーターランド スピンソニック
シーバス釣るならこれからスタート
バスデイ レンジバイブ 70ES
10年以上1軍の釣れるワームです
エコギア パワーシャッド

シーバスではスナップの使用が基本

シーバスではルアーの交換をしやすくするために、スナップを使うのが基本です。スナップを使うことでルアーを素早く交換でき、どのルアーが釣れるのか試しやすく、チャンスタイムを逃さず釣りをしていくことができます。

しかし、具体的にシーバスで使うスナップはどれがおすすめなのか、またどれくらいのサイズ(号数)を使ったらいいのかわからない方も多いでしょう。

今回はシーバスで使うスナップについて、釣り歴30年以上となる僕から簡単にわかりやすくご紹介していきます。

シーバススナップのサイズ(号数)は0号か1号がおすすめ!

シーバスで使うスナップのサイズ(号数)は、0号か1号がおすすめです。スナップのサイズは各メーカーに統一された規格がありませんが、どのメーカーでも0号か1号がシーバスで使いやすいサイズとなっています。

このサイズより小さいとルアーが付けにくく、大きすぎるとキャストやアクション時にフックとラインが絡みやすく使いにくい、というのが個人的な経験則です。

シーバスにおすすめのスナップ3選!

シーバスのスナップはサイズ(号数)に加え、強度が高いものを選ぶこともポイントとなります。

ここでは強度が高く使いやすい、シーバスにおすすめのスナップを3つご紹介します。

オーナー クイックスナップ

オーナー クイックスナップは、シーバスで使うのに十分な強度を持つ小型のスナップです。最もスタンダードな形状をしていて、簡単に開閉しやすく使いやすいタイプとなっています。

僕がメインで使っているのはこのクイックスナップの1号です。河川や港湾部におけるシーバス狙い、またどの種類がいいか迷ったときにどれかひとつだけ選ぶのであれば、こちらをおすすめします。

オーナー クロスロックスナップ

オーナーのクロスロックスナップは、引けば引くほど締まる方向へと力が働く、強度重視のスナップです。磯やサーフのように、シーバスだけでなくヒラスズキや青物がヒットする可能性もあるポイントでは、このスナップが安心して使えます。

クロスロックスナップでシーバスに使いやすいサイズは0号です。

ボンバダアグア ボンバダスナップ・オーヴォ

ボンバダアグア ボンバダスナップ・オーヴォは、80cm越えのシーバス狙いや、ビッグベイトのような重量級ルアーを使うときにおすすめのスナップ。ボンバダアグアを知っている方は少ないと思いますが、世界の怪魚相手に製品開発をしているメーカーです。

強度を最大限に活かすため開いた状態で出荷されていて、閉めるのに一苦労するほどの硬さがあり、ルアーアイをホールドする部分が広く、ルアーの動きを最大限に出すことができる特徴を持っています。

シーバスで使うサイズは、No.1がおすすめです。

シーバス釣りに適したスナップ選びで釣果アップ!

シーバスのスナップ選びでは、ご紹介したような強度が高いもので、サイズは0号か1号を使うのがベストです。強度があまりないスナップを使っていると、キャストしたときにルアーが飛んでいってしまったり、シーバスがヒットした瞬間に弾け飛んでしまったりすることもありますので注意してください。

この記事でご紹介したおすすめのスナップやサイズ(号数)の選び方を参考に、シーバスの釣果アップを図ってみてください。

関連記事一覧